13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

四国中央市議会 2009-03-25 03月25日-05号

まず,委員から,後期高齢者医療保険料特別徴収分普通徴収分に係る対象人数は何人かとの質疑に対し,特別徴収対象者が約6,000人,普通徴収が約6,500人で,計1万2,500人であるとの答弁がありました。 また,委員から,現在の徴収状況はどうかとの質疑に対し,平成21年3月11日現在の徴収率が,普通徴収が88.1%,特別徴収は天引きとなるので100%となっているとの答弁がありました。 

東温市議会 2008-09-26 09月26日-05号

収入未済額の減少の対策として、滞納整理システム導入をするとのことだが、その状況を説明してほしいとの質問があり、特別徴収分についてはほぼ前年並みに高いが、普通徴収分については、一度に納付する金額がふえたことが原因し、収納率の低下につながった。20年度予算滞納整理支援システムを導入し、事務処理効率化迅速化を図る。

今治市議会 2008-03-10 平成20年第2回定例会(第1日) 本文 2008年03月10日開催

全期前納報奨金制度につきましては、納税意識の高揚など、所期の目的は達成されたものと思われ、同制度対象外となっております市県民税特別徴収分との不公平性等を是正するためにも、平成21年度から制度を廃止しようとするものでございます。  84ページをお願いいたします。改正条項新旧対照表を掲げてございます。

東温市議会 2008-03-04 03月04日-01号

昨年12月の広域連合による試算結果から20年度の保険料調定額総額2億5,205万円、1人当たり5万5,468円と見込み、徴収方法別調定額については、特別徴収対象者が特定できていないため単純に被保険者見込み数での案分により推定し、特別徴収分総額の約7割の1億7,928万3,000円、普通徴収分を7,276万7,000円としています。 

四国中央市議会 2005-09-05 09月05日-01号

「第1表歳入歳出補正予算」のうち歳入につきましては,1款1項介護保険料は40万円の増額となっておりますが,これは特別徴収分でございます。 7款1項他会計繰入金は727万7,000円の増額でございますが,これは一般会計繰入金でございます。 8款1項繰越金は5,032万3,000円の増額でございますが,これは平成16年度からの繰越金でございます。 次のページをお開きください。 

  • 1