1226件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四国中央市議会 2022-12-23 12月23日-05号

また,調達が完了するまでは,既存のはしご車を使用することとなるため,メーカーが推奨する保守点検を実施し,安全を確保しながら運用を継続していくとの答弁がありました。 以上の経過を経て採決の結果,議案第78号については,賛成多数をもって可決すべきものと決定いたしました。 

四国中央市議会 2022-12-13 12月13日-02号

まず初めに,消防団の平時の活動内容といたしましては,災害発生時に即対応ができるよう,各方面隊定例会放水訓練を実施し,車両や資機材の点検等を行い,災害出動に備え,万全を期すとともに,春,秋の全国火災予防運動週間中や年末などには,各地域火災予防広報を行い,地域火災予防啓発活動に努めております。 

宇和島市議会 2022-09-15 09月15日-03号

逆に、先ほど我妻議員から、給付がなかなか時間かかっているんだということを御指摘いただいているので、再点検した上でなるべく速やかに、決定の後に速やかにお配りできるようにしていきたいと考えている次第でございます。 ○議長石崎大樹君) 坂尾 眞君。 ◆19番議員坂尾眞君) 先ほどの財政の問題とも関係するんですけれども、やはり豪雨災害大変宇和島市は貢献したし、財政支出もした。

宇和島市議会 2022-09-14 09月14日-02号

維持管理費には点検、保守、運転、修繕、保安、清掃環境衛生などがあります。全てを実行するためには人件費が必要になり、その人件費が一番大きな支出だと考えられます。現在の伊達博物館維持管理費年間8,000万から1億円と聞いております。建て替えを見込んで修繕費を控えているにもかかわらず、この金額が必要になっている現状がございます。

宇和島市議会 2022-09-06 09月06日-01号

議案第63号・宇和島下水道条例の一部を改正する条例」につきましては、下水道法施行令の一部が改正されたことに伴い、都市下水路維持管理の技術上の基準に、樋門または樋管の年1回以上の点検を規定するため、条例の一部を改正しようとするもので、公布の日から施行しようとするものであります。 以上で説明を終わります。御承認くださいますよう、よろしくお願いいたします。     

四国中央市議会 2022-09-06 09月06日-01号

58号 令和年度四国中央水道事業会計剰余金処分について 議案第59号 令和年度四国中央工業用水道事業会計剰余金処分について 議案第60号 令和年度四国中央公共下水道事業会計剰余金処分について 議案第61号 公の施設指定管理者指定について 議案第62号 公有水面埋立てについて 議案第63号 川之江体育館改修工事(建築)請負契約の締結について 議案第64号 令和年度焼却施設延命化点検整備工事請負契約

四国中央市議会 2022-06-15 06月15日-03号

令和年度四国中央教育委員会点検評価報告書を見ると,給食費未納者に対して督促状発送夜間徴収未納者からの申出により児童手当からの直接徴収を実施し,当初約302万円あった未納額は,12月末現在で242万円まで減少したということです。今後も引き続き未納対策を講じていく予定であるが,根本的な解決手段として,法的措置を取る必要があるとしています。

愛南町議会 2022-06-13 令和 4年第2回定例会(第2日 6月13日)

災害に対して公助ができるのは被災する前の準備をすることだと思いますが、土砂災害危険地域などがある場合、工事検証点検等はどのように取り組まれているのでしょうか。  2、旧西海中学校防災拠点とするために、町道樫月竹倉線改良工事計画されていますが、御荘地区からの旧西海中学校へ利用も可能だと答弁をされております。

宇和島市議会 2022-03-09 03月09日-03号

今後につきましては、定期的な実施状況点検を実施し、この事業効果についてまとめてまいります。 次に、小児接種のスケジュールについてお答えをいたします。 今月10日から接種券発送を開始し、予約開始を14日、接種開始を23日として、現在準備を進めているところでございます。 なお、接種券につきましては、年齢の高い順から発送する予定で、まずは11歳の児童約400人に発送予定です。

愛南町議会 2022-03-08 令和 4年第1回定例会(第1日 3月 8日)

さて、本町において、令和年度は第3次総合計画の初年度に向けて、自然環境の豊かな愛南の海や山の彩、まちに町民の支え合いやにぎわい、子供や大人の愛顔などの花実が咲き、様々な彩があふれる、まちの将来像を「ともに彩を育むまち いろこい あいなん」と掲げ、これまで取り組んできた事業進捗点検、分析評価しながら、時代の変化に柔軟に対応し、経験したことのないコロナ禍においても推進すべき事業のさらなる充実を図

四国中央市議会 2021-12-15 12月15日-03号

ただし,各市町村においては,これまでも学校,教育委員会道路管理者及び地元警察署通学路点検を積み重ねていることから,全ての通学路に対して一斉の再点検を求めるものではなく,補完的に効率的に効果的な対応をお願いするとあります。 そこで,具体的内容3として,本市は通学路の合同点検をいつ誰がどのように実施しているのか,お伺いいたします。 ○井川剛議長 東  誠教育長

愛南町議会 2021-12-13 令和 3年第4回定例会(第2日12月13日)

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――   ◎日程第3 報告第8号 令和年度令和年度実績教育委員会点検評価報告について ○議長原田達也) 日程第3、報告第8号、令和年度令和年度実績教育委員会点検評価報告についてを議題といたします。  報告を求めます。  児島教育長

宇和島市議会 2021-12-10 12月10日-04号

年度は第3次地球温暖化対策実行計画中間年度に当たるため、実施状況点検評価を行い、計画改定を行っております。 御質問にありました改定までの5年間進捗状況は、基準年である平成26年度温室効果ガス排出量の2万6,749トンに対しまして、令和年度は2万6,216トンと533トン減少しておりますが、2%の削減にとどまっているところでございます。     

愛南町議会 2021-12-10 令和 3年第4回定例会(第1日12月10日)

                 招集年月日 令和3年12月10日(金曜)                  招集場所 愛南町役場議場                  開会 12月10日 10時00分宣告 1.議事日程  日程第 1 会議録署名議員の指名  日程第 2 会期の決定  日程第 3 諸般の報告  日程第 4 所管事務調査の件  日程第 5 一般質問  日程第 6 報告第 8号 令和年度令和年度実績教育委員会点検