768件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

松山市議会 1992-06-16 06月16日-02号

次に、御質問の第3点、公共工事等への影響と費用の増額についてでございますが、昨年の台風19号により被害を受けました漁港災害復旧工事等の中で潜水作業を要する堀江漁港、鷲ケ巣漁港、北浦漁港等6ヵ所におくれが生じることになりました。その後、国、県において種々対策が検討され、防護ネット方式による工法で工事が再開されたものであります。

松山市議会 1992-06-05 06月12日-01号

そこで、今次補正におきましては、団体営土地改良事業により、水田樹園地等で幹線的な役割を果たしている大型農道改良整備を行うとともに、防衛施設周辺障害防止対策事業として今回新たに枝朶下水系周辺整備に係る基本計画調査を実施するなど、いずれも国及び県の補助を受け農業基盤整備充実を図るほか、補助追加内示を得た釣島漁港整備所要額を計上することといたしております。

松山市議会 1992-03-23 03月23日-06号

委員会に付託されました議案7件の審査結果は、お手元に配付の委員会審査報告書のとおりでありまして、消費税の関連する議案第5号平成4年度松山一般会計予算中、歳出6款4項3目漁港管理費及び同項4目漁港建設費、8款2項道路橋梁費、8款4項港湾費議案第21号平成4年度松山工業用水道事業会計予算議案第22号平成4年度松山ガス事業会計予算については賛成多数により、その他の議案については全会一致をもって

松山市議会 1991-12-10 12月10日-02号

次に、漁港関係につきましては、御手洗漁港、鷲ヶ巣漁港被害が大きく、国庫補助を受けて災害復旧工事を計画し、今議会に工事予算を計上させていただいておりますので、来年早々の発注を考えております。また、小規模のものや緊急を要する箇所につきましては、災害復旧による専決処分によりまして復旧工事を行っており、その進捗率は約70%であります。 

松山市議会 1991-11-29 12月06日-01号

また、被災した樹園地等への緊急支援措置として、改植や施肥に対し助成を行うとともに園芸施設復旧を促進するほか、御手洗等漁港施設復旧を行い、生産基盤早期回復に努めるべく配意いたしました。そのほか、果樹の品質を高めるため適地適作に基づく転換を促進する農業振興事業や松くい虫による被害の蔓延を防ぎ、森林資源の保全を図る林業振興事業にも所要措置を講じた次第でございます。 

松山市議会 1991-06-10 06月17日-01号

そこで、今次補正におきましては、団体営土地改良事業により、水田樹園地等で幹線的な役割を果たしている農道改良整備を行い、また、防衛施設周辺障害防止対策事業として、北梅本地区ため池改修を行う等、いずれも国及び県の補助を受けて農業基盤整備充実を図るほか、補助追加内示を得た釣島漁港整備所要の額を計上いたしました。 

松山市議会 1991-02-22 03月01日-01号

もとより、この問題は、農家みずからの体質改善等への努力に負うところが大でありますが、国策の動向等を勘案しつつ生産基盤等整備には行政としても可能な限り取り組むこととし、当面、土地改良事業、林道、漁港等の整備拡充に努める一方、農協を初めとして関係団体との連携を保ちながら、立地条件に合った付加価値の高い特産物育成集団化あるいは水田農業確立対策を中心とする各種施策等に積極的に配慮をいたしております。