61件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

愛南町議会 2022-03-08 令和 4年第1回定例会(第1日 3月 8日)

127ページに飛んでいただき、8款土木費は、道路橋梁費において、中段、橋梁新設改良費橋梁新設改良事業は、国庫補助事業による事業費確定により368万7,000円の減額、同じく下段河川費において砂防費砂防事業は、県補助事業に伴う銭坪B地区ほか4か所の集落・避難路保全斜面地震対策工事費、合わせて1,909万8,000円の減額、129ページ、港湾費において、上段港湾管理費県営港湾整備事業負担金802

愛南町議会 2021-03-08 令和 3年第1回定例会(第1日 3月 8日)

127ページ上段港湾費において、港湾管理費県営港湾整備事業負担金333万2,000円の追加、下段住宅費において、住宅管理費町営住宅設計監理委託料は、町単独事業による改修箇所の減少に伴う150万円の減額などであります。  131ページ上段、9款消防費は、消防施設費機械器具購入費で、小型省電力無線機入札減に係る127万1,000円の減額などであります。  

今治市議会 2020-06-08 令和2年第3回定例会(第1日) 本文 2020年06月08日開催

次に、土木費港湾費港湾建設費でございます。港湾改修事業費でございますが、内示に伴い、事業費補正しようとするものでございます。財源は国・県支出金市債でございます。  以上で歳出説明を終わらせていただき、7ページに返っていただいたらと思います。  歳入の総括を掲げてございます。

今治市議会 2019-12-03 令和元年第5回定例会(第1日) 本文 2019年12月03日開催

土木費港湾費港湾建設費でございます。県営港湾整備事業費でございますが、国の内示等に伴う県営事業負担金補正でございます。財源市債でございます。  34ページをお願いします。消防費水防費でございます。水防活動費でございますが、7月19日の大雨及び台風10号に係る水防活動費不足額計上しようとするものでございます。  36ページをお願いします。教育費社会教育費社会教育施設費でございます。

今治市議会 2019-03-04 平成31年第2回定例会(第1日) 本文 2019年03月04日開催

次に、港湾費港湾管理費でございます。港湾事業特別会計繰出金でございますが、特別会計補正に伴いまして、繰出金増額しようとするものでございます。  都市計画費墓園事業費でございます。墓園事業特別会計繰出金でございますが、特別会計補正に伴いまして、繰出金減額しようとするものでございます。  続いて、教育費教育総務費教育諸費でございます。

四国中央市議会 2018-12-13 12月13日-04号

そして,いよいよ本議会に港湾費として委託料補正計上されておりますことを見て,率直に敬意を表する次第であります。まさにいよいよという地域住民の思いを推しはかっていただき,ここに改めてその進捗状況をお尋ねするものであります。よろしくお願いいたします。 ○原田泰樹議長 篠原 実市長。 ◎篠原実市長 川之江の浜地区の港湾計画埋立事業について,進捗状況について私のほうから答弁申し上げておきます。 

今治市議会 2018-09-04 平成30年第4回定例会(第1日) 本文 2018年09月04日開催

次に、港湾費港湾建設費でございます。  16ページをお願いいたします。県営港湾整備事業費でございますが、県の補正に伴う県営事業負担金補正でございます。  次に、住宅費住宅管理費でございます。  公営住宅改善事業費でございますが、平成30年7月豪雨による公営住宅補修費入居者移転費用補正しようとするものでございます。  次に、消防費常備消防費でございます。  

今治市議会 2016-12-08 平成28年第5回定例会(第1日) 本文 2016年12月08日開催

土木費港湾費港湾管理費でございます。港湾事業特別会計繰出金でございますが、特別会計補正に伴いまして繰出金増額をしようとするものでございます。  次に、同項の港湾建設費でございます。県営港湾整備事業費負担金でございますが、愛媛県が実施いたします伯方防波堤改修伯方物揚場改良及び宮浦宮浦大橋耐震調査設計に係る県営事業負担金計上しようとするものでございます。財源市債でございます。  

今治市議会 2015-12-04 平成27年第6回定例会(第1日) 本文 2015年12月04日開催

土木費港湾費港湾建設費でございます。県営港湾整備事業費負担金でございますが、愛媛県が実施いたします菊間港階段物揚場補修及び伯方物揚場改良に関する県営事業負担金計上しようとするものでございます。  次に、住宅費住宅管理費でございます。公営住宅維持管理費でございますが、南日吉団地敷地登記名義変更交渉に係る所要の費用計上しようとするものでございます。  34ページをお願いいたします。

今治市議会 2014-06-10 平成26年第3回定例会(第1日) 本文 2014年06月10日開催

続きまして、土木費港湾費港湾建設費でございます。港湾改修事業費でございますが、今治港蔵敷岸壁老朽化対策事業として、国の採択を受けましたので、調査設計等委託料計上しようとするものでございます。財源は国・県支出金市債でございます。  20ページをお願いいたします。都市計画費都市計画総務費でございます。

今治市議会 2013-12-06 平成25年第6回定例会(第1日) 本文 2013年12月06日開催

土木費港湾費、港湾整備費港湾事業特別会計繰出金と36ページの都市計画費下水道費小規模下水道特別会計繰出金でございますが、それぞれの会計人件費も含みますが、補正に伴いまして繰出金減額及び増額しようとするものでございます。  続きまして、消防費消防施設整備費でございます。

松山市議会 2013-09-30 09月30日-07号

1点目は、8款土木費、4項港湾費1目港湾管理費1億3,590万3,000円は、松山国直轄整備事業地元負担金です。水深13メートル岸壁を建設する費用です。これまでもこの負担金には無駄な建設費用として反対してまいりました。1992年には、日米貿易摩擦解消を目的とするFAZ法がつくられ、輸入促進のための港が全国で計画されました。

今治市議会 2013-03-06 平成25年第2回定例会(第1日) 本文 2013年03月06日開催

港湾費港湾整備費でございますが、港湾事業特別会計補正によりまして港湾事業特別会計への繰出金増額しようとするものでございます。  26ページをお願いいたします。住宅費住宅管理費でございますが、国の補正予算に伴うものでございまして、本町団地整備に係る調査設計を実施しようとするものでございます。財源は、国庫支出金市債でございます。  

松山市議会 2012-07-03 07月03日-05号

私は、会派を代表いたしまして、ただいま議題となっております議案第70号平成24年度松山一般会計補正予算(第1号)中、歳出款土木費、4項港湾費1目港湾管理費松山国直轄整備事業地元負担金1億6,158万8,000円、同じく桑原学校給食共同調理場給食業務委託限度額6億9,300万円について賛成討論をいたします。 まず最初に、松山国直轄整備事業地元負担金についてであります。 

松山市議会 2011-12-21 12月21日-06号

田坂信一議員登壇〕 ◆田坂信一議員 私は、松山維新の会を代表し、ただいま議題となっております議案第81号平成23年度松山一般会計補正予算(第3号)中、歳出款総務費、1項総務管理費、20目節水型都市づくり推進費、21世紀松山創造基金積立金新規水源開発分5億円、8款土木費、4項港湾費1目港湾管理費松山県営港湾海岸整備事業地元負担金7,529万1,000円、8款土木費、5項都市計画費、2目都市計画整備費