5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

四国中央市議会 2018-03-23 03月23日-06号

これが,2月16日の契約で発注したんですが,いずれにしても内容が非常に状況が悪かったということ,それとこの時期,非常に寒波が何度か訪れまして,氷点下気温ということでコンクリートの打設がうまく期間内にできなかったというような要因がありまして,工期をやむを得ず長くしなければならないということに伴って,今回の繰り越しが発生しております。 ◆三好議員 議長。 ○曽我部清議長 三好 平議員

愛南町議会 2018-03-05 平成30年第1回定例会(第1日 3月 5日)

さて、今年の冬の寒さは格別で、2月8日には、西予市宇和氷点下12度と観測史上最低を記録しましたが、同日は愛南町消防本部観測装置でも氷点下3.5度を記録いたしました。この異常低温による影響で、西予市では広域断水が発生し、愛南町からも緊急要請に基づき給水車を派遣し、支援協力を行ったところであります。  

今治市議会 2013-09-18 平成25年第5回定例会(第3日) 本文 2013年09月18日開催

特に気温氷点下になるような日などは、学校早目に出かけて、教室を温かくして子供たちを待っていたものです。聞いた話ですが、今治市は、冬は温暖なので、暖房器具は置いていないということでした。  ここで、皆さんに聞いてみたいです。おうちにストーブなどの暖房器具を置いていないのでしょうか。勤めている事務所などにも置いていないのでしょうか。冬は子供も寒いのです。学習環境改善に取り組んでほしいです。

松山市議会 2010-06-24 06月24日-02号

この3月26日から29日にかけて、愛媛県の上空約1,500メートル付近には、マイナス3度からマイナス6度の真冬並みの強い寒気が流れ込み、このため愛媛県では、山地や山沿いを中心に、最低気温氷点下以下に冷え込んで、霜のおりた日がありました。この冷え込みや霜のための被害が発生したのは、13市町村の計約181ヘクタールで、ゴールドキウイフルーツ、カキ、梅、茶など9品目であります。

四国中央市議会 2005-03-02 03月02日-01号

翌日の22日は,土曜日でありましたが,雪のため気温氷点下まで冷え込む中,夏副市長・徐主任らと宣城中学校を訪問いたしました。この学校中高一貫校で,生徒数3,000人のマンモス校であります。土曜日で,休校していましたが,朝7時から補習をし,中国の大学受験の厳しさがうかがわれました。 途中,地元報道関係者から,井川教育福祉委員長が取材を受け,日中の学校の違い,教育事情について質問を受けました。 

  • 1