8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

松山市議会 2015-09-17 09月17日-07号

人口を、出生率を、子どもをいかにふやすかという少子化対策優先課題として政策論議されておりますが、子ども期状況教育格差雇用格差となって若者期貧困状況を生み出している現状において、生まれてくる子どもの側に立ったとき、生まれた家庭の経済資源にかかわらず、子ども若者期の身体的・精神的・社会的に良好な状態がいかに保障されるのか、家族状況子どもの将来にわたるライフチャンスの制約につながらないよう包括的

松山市議会 2013-09-30 09月30日-07号

カメラ設置自体に反対会派の主張は、賛同こそできないものの、一定理解できるものでありますが、設置するにはやぶさかではないが時期尚早、全校まとめての予算計上には反対との意見には、政策論議以外のものを感じざるを得ませんでした。私も前職は市民、県民の安全・安心を守る現場の最前線にいた経験から、当時、学校や校内や園内に防犯カメラがあれば防げた事件や解決につながったであろう事件を山ほど経験しております。

松山市議会 2012-03-02 03月02日-02号

政策論議ではなく党利党略私利私欲がうごめき、政局に明け暮れる国民不在政治に多くの国民はうんざりしています。2月10日から12日に実施したNHKの全国世論調査で、政権党である民主党の支持率は17.6%、野党第1党の自民党は16.9%、支持政党なしは49.4%であり、支持政党なしは、2004年の調査実施以来、最高の結果が出ています。

松山市議会 2011-12-13 12月13日-05号

我々会派が望むのは、政策論議を活発に行い、ともに市政発展のために努力が必要だと思うのです。そもそも議会とは、是々非々で決して野党とか与党とかそういう2者でくくれる立場ではありません。野志市長も就任1年目の新聞社のインタビューでも、野党との関係を問われ、だれかを軽んじていることはないともお答えになっております。

東温市議会 2010-03-09 03月09日-03号

次に、事前通告以外の答弁についての所見でございますが、一般質問行政全般にわたる議員主導による政策論議であり、質問を受ける執行側もできる限り準備を整えて、責任の持てる的確な答弁ができる態勢で臨んでおります。答弁に対して責任が求められる以上、通告制度は必要なものであり、従来どおりの運用をお願いしたいと考えております。 以上でございます。 ◆渡部伸二議員  まず、この発言通告です。

松山市議会 2008-11-27 12月04日-01号

世界規模経済、金融の枠組みにかかわる問題については、地方分権改革の国・地方役割分担の議論をまつまでもなく、国が対症療法にとどまらず、今後を見据えた全国レベルでの経済発展の道筋やセーフティーネットも含めた少子・高齢化に対応した社会保障制度の再構築に速やかに取り組むべきであり、そうした趣旨での国会の政策論議が今まさに活発に行われることを、党を問わず切に願うものでございます。 

  • 1