3件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

伊予市議会 2019-12-20 12月20日-05号

歳出、4款1項7目火葬場費、19節負担金、補助及び交付金伊予消防等事務組合負担金333万7,000円について、聖浄苑整備事業の設計及び施工を行う業者選定に要する経費を負担するわけであるが、本市の負担割合はとの質疑に対し、伊予市、松前町、砥部町で負担割合均等割事業費の30%、人口割事業費の70%と取り決めており、均等割分はそれぞれ3分の1ずつ負担人口割分伊予市が41.8%、松前町が34.1

宇和島市議会 2018-03-14 03月14日-05号

◆19番議員(坂尾眞君) もし応益割で、世帯割が多少削減幅が減ったとしても、子供の均等割分を軽減するという方法は、私は非常に子育て世代を応援する者として大切ではないかと思います。ぜひ検討していただきたいと思います。 この問題の最後に、政府は医療費抑制と国民へのさらなる負担を強いようとしています。強い不安を私は感じます。

東温市議会 2005-03-15 03月15日-03号

個人市民税非課税限度額引き下げにつきましては、均等割分扶養家族加算額は1万6,000円、所得割分加算額は1万円の引き下げとなっております。 お話の法人市民税につきましては、現在当市では標準税率を適用しており、この松山地区周辺では一番低くなっております。全国的にも厳しい財政難のとき、地方税安定確保のため税率の引き上げを実施し、あるいは検討している市町村も増えております。

  • 1