398件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四国中央市議会 2022-06-24 06月24日-05号

今回の補正予算案は,補正額15億8,100万円で,篠原市政第3期目の公約実現に向けたアクションプランに基づく各種施策積極予算となっております。 具体的に内容を申し上げますと,デジタル技術の活用による市民サービスの向上や庁内業務デジタル化の検討を図るためのDX推進事業,またコンビニでの証明書を交付するための導入事業オンライン手続推進事業などにより,デジタル化推進が図られております。 

宇和島市議会 2022-06-16 06月16日-03号

そして、これら2点と併せて、各種施策効果が上がるような広報活動にも取り組みたいと考えており、市民皆様方がマイナンバーカードを取得しやすい環境を整え、普及促進に努めることとしております。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○議長石崎大樹君) 畠山博文君。 ◆5番議員畠山博文君) ありがとうございます。 

愛南町議会 2022-06-13 令和 4年第2回定例会(第2日 6月13日)

今後、本町全体の津波避難計画等において旧西海中学校防災拠点とした各種施策の中で、インフラ整備必要性を求められた場合に判断したいと考えます。  次に、補助金を利用した予算措置等計画ですが、現在、道路改良等財源として防災安全社会資本整備事業を活用し補助金等を獲得しております。議員がおっしゃる国土強靭化対策は、この社会資本整備事業の中のメニューの一つであり、把握しております。

宇和島市議会 2022-03-09 03月09日-03号

そして、それらにつきましては、やはり人口減少問題にしっかり対応していくいということがその裏にありまして、その中で、まち魅力というものをどのように高めていくことができるかという各種施策というものが「6つの創」という、これは分野に分けてお話をさせていただいているところでございます。 

宇和島市議会 2022-02-22 02月22日-01号

このほか、環境基本計画に基づき、各種施策等を継続的に推進するための財源を担保するため、環境保全基金を造成するとともに、地方創生事業のさらなる推進を図るため、企業版ふるさと納税に活用するために必要な基金を造成することといたしました。 なお、補正予算の詳細及びその他の議案につきましては、この後、各担当部長から説明させます。     

愛南町議会 2021-12-10 令和 3年第4回定例会(第1日12月10日)

愛媛県においては、これまでの防災の範囲を超え、強靭な県土づくりを目指す総合的な計画として、愛媛地域強靭化計画を策定し、各種対策を実施しており、愛南町においても台風被害集中豪雨多発化地震等による災害発生リスクから人命を守り、経済社会への被害を食い止め、迅速に回復する強さとしなやかさを持った災害に強いまちづくり推進するため、愛南町国土強靭化地域計画を策定し、まちづくりのための各種施策を進めております

四国中央市議会 2021-12-07 12月07日-01号

そんな状況下で,本市にあっては,個人消費企業活動が低迷し,厳しい経済環境下に置かれながらも,県立新居浜特別支援学校しま分校整備事業川之江地区整備事業などの大型事業を確実に成就させる一方で,一連のコロナ対策として,国民1人につき10万円を支給した特別定額給付金給付事業GIGAスクール構想推進事業各種助成金給付金などの各種施策にも,時期を逸することなく,迅速かつ的確に対応されたことは高く評価

愛南町議会 2021-06-11 令和 3年第2回定例会(第1日 6月11日)

これまでの各種施策による効果はあったと思いますが、対応も大変だろうと思いますし、職員の健康状態財政状況も心配をしております。  全国の全市区を対象にした調査では、本年度の当初予算一般会計歳出総額が2年度から1.7%増えたが地方税は5.2%減り、起債額は1割増加、企業業績の低迷とコロナ対策負担増が重なり、各自治体の財政運営は一段と厳しいとの記事が掲載されております。  

四国中央市議会 2021-03-09 03月09日-02号

本市におきましては,年度当初から緊急経営支援策として,中小企業個人事業主経営継続に主眼を置いて各種施策を実施してまいりました。これら施策について,主なものの実績を御報告いたします。 まず,拡充した融資制度である中小企業経営安定化資金につきましては,融資件数が212件で,その総額は13億7,230万円となっております。 

松山市議会 2020-12-09 12月09日-06号

本市では、平成15年3月に松山まちをみんなで美しくする条例を制定し、吸い殻等の投げ捨てを防止することにより、市民総参加による国際観光温泉文化都市松山にふさわしい美しいまちづくり推進することを目的として各種施策を講じています。特に第9条では、何人も公共の場所に吸い殻等の投げ捨てをしてはならないと、投げ捨ての禁止を明確に定めています。

宇和島市議会 2020-12-08 12月08日-02号

これらにつきましては、私といたしましても、今後とも着実に一歩ずつやっていくということに尽きるんだろうと思っておりますけれども、本当の意味で復興を果たしていくためには、こういった整備ももちろんではございますけれども、そこに暮らしていくという希望につながるような創造的復興につなげていくように、各種施策というものをこれからも推進していきたい、そのように考えている次第でございます。 

松山市議会 2020-09-15 09月15日-05号

そのような中、本市においても、認知症の人やその家族を理解し、支援を広げようと国の新オレンジプランに基づき、各種施策推進しています。私も認知症サポーター養成講座を受講させていただき、オレンジリングを頂きました。本市においても、講座受講者も年々増加しており、現在3万8,803人とお聞きしています。しかし、認知症サポーターの理解が広がっても、現実的な支援につながっているのか、問題であります。