161件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宇和島市議会 2022-06-15 06月15日-02号

建設部長山口勝君) 建設部の主な事業といたしましては、九島架橋をはじめとした道路事業土砂災害から住家を守る崖崩れ防災対策事業浄化センター雨水ポンプ場など、公共用水域水質保全や、内水氾濫に対処する公共下水道事業、人々のレクリエーションなど豊かな地域づくりに資する交流の空間を提供する公園事業川内改良住宅改築をはじめとした公営住宅事業、被災した施設を復旧する公共土木施設災害復旧事業など多岐にわたっており

愛南町議会 2021-12-13 令和 3年第4回定例会(第2日12月13日)

○町長(清水雅文) 次に、第2の質問排水処理整備推進についてですが、本町における合併浄化槽推進状況につきましては、生活排水の適正な処理促進し、住民生活環境向上及び公共用水域水質保全に資することを目的に、県下で唯一、民間資金等の活用による公共施設等整備等促進に関する法律を活用したPFI手法により、官民が連携した事業を実施をしております。  

愛南町議会 2021-12-10 令和 3年第4回定例会(第1日12月10日)

まず最初に、本町集落排水施設は、町内の公共用水域水質保全生活環境保全及び地域公衆衛生向上目的に、由良半島の平碆、家串、油袋、魚神山、網代の5地区漁業集落排水施設(以下「漁集」といいます。)4施設、そして御荘和口、御在所、広見の3地区農業集落排水施設(以下「農集」といいます。)3施設が整備され、平成7年より順次供用を開始している。  

四国中央市議会 2021-03-11 03月11日-04号

法定外公共用財産といってね。現在はその管理は市に移管されておりますから,市もそこは1軒しかないからということで放棄はできない。それだけは申し上げておきます。 線虫がん検診について,これは幾ら私でも私はお医者さんでありませんから,12月に担当部長から申し上げた答弁を繰り返すようになりますけど,ただ私から答弁を引き出したということの意味があるかもしれませんから,申し上げておきます。 

松山市議会 2020-06-23 06月23日-05号

案内のとおり、下水道は、公共用水域水質保全や快適な生活環境向上を図るためには欠かすことのできない都市基盤施設で、本市の下水道は、このような社会ニーズを踏まえ、本市がより健康で安心して暮らせるまちづくりを目指し、整備促進に努めています。建物の所有者は、公共下水道が整備され、使用できるようになると、下水道に接続することが義務づけられています。

今治市議会 2020-03-25 令和2年第2回定例会(第5日) 名簿 2020年03月25日開催

48│名誉市民選定について                   │ ├───┼──────┼──────────────────────────────┤ │   │      │                              │ ├───┼──────┼──────────────────────────────┤ │ 37 │議 案  49│新たに生じた土地確認について(盛漁港公共用施設用地

今治市議会 2020-03-25 令和2年第2回定例会(第5日) 本文 2020年03月25日開催

次に、番号37、議案第49号「新たに生じた土地確認について(盛漁港公共用施設用地)」ないし番号41、議案第53号「港湾事業特別会計への繰入れについて(令和2年度)」以上5件を一括して採決いたします。以上5件は、いずれも委員長報告のとおり原案を可決することに賛成議員起立を求めます。                 ( 賛成者起立 )  起立全員と認めます。

今治市議会 2020-03-25 令和2年第2回定例会(第5日)〔資料〕 2020年03月25日開催

          │ │       │  2 砂防について             │          │ │       │  3 都市政策について           │          │ │       │  4 建築指導について           │          │ │建 設 水 道│  5 公園及び緑地について         │委員任期間、議会閉│ │委  員  会│  6 法定外公共用財産

今治市議会 2020-03-11 令和2年第2回定例会(第4日)〔資料〕 2020年03月11日開催

について                        │ │    ├──────┼───────────────────────────────┤ │    │議 案  43│今治港湾施設管理条例の一部を改正する条例制定について    │ │    ├──────┼───────────────────────────────┤ │    │議 案  49│新たに生じた土地確認について(盛漁港公共用施設用地

今治市議会 2020-03-11 令和2年第2回定例会(第4日) 名簿 2020年03月11日開催

│今治駐車場条例の一部を改正する条例制定について      │ ├───┼──────┼──────────────────────────────┤ │ 36 │議 案  48│名誉市民選定について                   │ ├───┼──────┼──────────────────────────────┤ │ 37 │議 案  49│新たに生じた土地確認について(盛漁港公共用施設用地

今治市議会 2020-03-11 令和2年第2回定例会(第4日) 本文 2020年03月11日開催

これを使用料だけで賄おうとすると急激な引上げが必要となりますが、下水道事業には生活環境の改善と公共用水域水質保全という目的があるため、一定割合公費で補填して、9%の改定をお願いするものでございます。  今後とも効率化合理化の取組を進め、利用者の皆様のご負担をできる限り抑えるよう努めてまいりますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。  

今治市議会 2020-03-10 令和2年第2回定例会(第3日) 名簿 2020年03月10日開催

│今治駐車場条例の一部を改正する条例制定について      │ ├───┼──────┼──────────────────────────────┤ │ 37 │議 案  48│名誉市民選定について                   │ ├───┼──────┼──────────────────────────────┤ │ 38 │議 案  49│新たに生じた土地確認について(盛漁港公共用施設用地

今治市議会 2020-03-09 令和2年第2回定例会(第2日) 名簿 2020年03月09日開催

│今治駐車場条例の一部を改正する条例制定について      │ ├───┼──────┼──────────────────────────────┤ │ 36 │議 案  48│名誉市民選定について                   │ ├───┼──────┼──────────────────────────────┤ │ 37 │議 案  49│新たに生じた土地確認について(盛漁港公共用施設用地

今治市議会 2020-03-04 令和2年第2回定例会(第1日) 名簿 2020年03月04日開催

│今治駐車場条例の一部を改正する条例制定について      │ ├───┼──────┼──────────────────────────────┤ │ 45 │議 案  48│名誉市民選定について                   │ ├───┼──────┼──────────────────────────────┤ │ 46 │議 案  49│新たに生じた土地確認について(盛漁港公共用施設用地

今治市議会 2020-02-20 令和2年第1回臨時会(第1日)〔資料〕 2020年02月20日開催

          │ │       │  2 砂防について             │          │ │       │  3 都市政策について           │          │ │       │  4 建築指導について           │          │ │建 設 水 道│  5 公園及び緑地について         │委員任期間、議会閉│ │委  員  会│  6 法定外公共用財産

松山市議会 2019-09-13 09月13日-04号

白石邦彦下水道部長 平成30年度の繰出金についてですが、総務省の通知に基づくものが、全体のおよそ97%の60億7,986万6,000円であり、そのほとんどは、施設整備に伴い固定的に生じる経費である資本費への公費負担分で、減価償却費に対し29億1,290万4,000円、企業債元利償還金に対し28億6,625万7,000円となっており、また維持管理費として、雨水処理や汚水の高度処理公共用水域水質規制