138件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四国中央市議会 2021-12-07 12月07日-01号

次に,小中学校施設整備事業債につきましては,学校のトイレの改修,洋式化に係るものでございますが,予算計上した際には明らかになっておりませんでした細かな市債採択要件が明らかになったことによりまして,その結果,充当率,非常に高い100%の起債が認められなかったということで,充当率がやや劣る市債に変更せざるを得なくなりまして,その率の差分を減額したものでございます。

東温市議会 2020-12-23 12月23日-05号

右側特定財源国県支出金738万6,000円で充当率100%でございます。今回は追加提案となりましたので、補正の詳細につきましては、予算書事項別明細書歳出と併せて予算シートを用いてご説明申し上げますので、別冊予算説明資料事業一覧をご準備ください。 それでは、予算書7ページをお願いいたします。 3款8目ひとり親世帯等臨時特別給付金は738万6,000円を補正いたします。

東温市議会 2020-12-04 12月04日-01号

款議会費から11款災害復旧費まで御覧のとおりでございますが、右側特定財源合計は、国県支出金地方債その他合わせて1億4,110万5,000円で、充当率104.8%となっております。一般財源は640万1,000円の減となり、充当率はマイナス4.8%でございます。 歳入については、歳出説明の中で財源内訳としてご説明いたします。 

東温市議会 2020-09-04 09月04日-01号

右側特定財源合計国県支出金地方債、その他合わせて2,436万7,000円で、充当率26.4%となっております。一般財源は6,795万5,000円で、補正額の73.6%でございます。 続いて、歳入についてご説明いたしますので、7ページをお願いいたします。 11款1項1目地方特例交付金では643万8,000円を増額いたします。

東温市議会 2020-07-02 07月02日-05号

右側特定財源合計国県支出金4,027万円で、充当率100%でございます。 今回は追加提案となりましたので、補正の詳細につきましては、予算書事項別明細書歳出と併せて予算シートを用いてご説明申し上げますので、別冊事業一覧表をご準備ください。 それでは、予算書7ページをお願いいたします。 3款8目ひとり親世帯等臨時特別給付金費では4,027万円を補正いたします。

東温市議会 2020-06-16 06月16日-02号

現在、自主財源不足分充当率交付税措置について有利な条件の起債を行うなど、有効性の高い財源確保に努めており、今後もこの取組を基本としながら新たな財源確保に向けた可能性について研究してまいりたいと考えております。 続きまして、ご質問の2点目、既存歳入軽自動車税市たばこ税入湯税ゴルフ場利用税交付金使用料及び手数料、財政運用収入などの自主財源をさらに増やす取組についてお答えいたします。 

東温市議会 2020-06-12 06月12日-01号

右側特定財源合計は、国県支出金地方債その他合わせて1億7,469万1,000円で、充当率75.3%となっております。 補正の詳細につきまして事項別明細書歳出でご説明いたしますので、16ページをお願いいたします。 2款総務費、7目支所費では16万3,000円を補正いたします。同額のその他財源16万3,000円は、支所使用料でございます。 

東温市議会 2020-02-28 02月28日-01号

右側財源内訳のうち特定財源合計は40億8,308万7,000円で、充当率27.2%となっております。 なお、特定財源につきましては、それぞれの事業ごとに慎重に積算しておりますが、予算編成の時点で内定及び確定しているものではなく、事業実施に当たり財源が変更することもあり得ますので、ご理解いただきますようお願い申し上げます。 それでは、増減率の大きい特徴的な費目についてご説明いたします。 

四国中央市議会 2019-12-10 12月10日-02号

すなわち,仮に合併しなかった場合には充当率が低く,交付税算入率も低いか,またはゼロの起債を発行しなければならなかったはずであります。 したがって,同じ起債でも,より有利な合併特例債を活用できたことにつきましては,結果としては,本来負うはずであった財政負担を大幅に軽減することができ,財政運営効率化が図られたと考えております。 

東温市議会 2019-11-29 11月29日-01号

款議会費から11款災害復旧費までごらんのとおりでございますが、右側特定財源合計は、国県支出金地方債その他合わせて6,113万7,000円で、充当率74.6%となっております。一般財源は2,085万1,000円で、補正額の25.4%でございます。 続いて、歳入についてご説明いたしますので、14ページをお願いいたします。 

東温市議会 2019-09-06 09月06日-01号

右側特定財源合計は、国・県支出金地方債、その他合わせて1億3,461万3,000円で、充当率64.4%となっております。一般財源は7,437万5,000円で、補正額の35.6%でございます。 続いて、歳入についてご説明いたしますので、9ページをお願いいたします。 1款3項2目環境性能割では、60万円を新たに計上いたします。

松山市議会 2019-06-19 06月19日-06号

この考え方により充当した結果、平成29年度の充当率については、環境衛生施設整備が54.2%、観光施設整備を含む観光振興が29.7%、消防施設等整備が16.1%となっています。以上です。 ○清水宣郎議長 岡議員。 ◆岡雄也議員 次に移ります。道後温泉本館保存修理工事に伴い、入浴客数の減少も想定される中、入湯税収入も減少することが想定されます。

東温市議会 2019-06-14 06月14日-01号

右側特定財源合計は、国県支出金地方債その他合わせて1億5,972万8,000円で、充当率79%となっております。 補正の詳細につきまして事項別明細書歳出でご説明いたしますので、15ページをお願いいたします。 2款総務費、10目コミュニティ振興費では、602万3,000円を補正いたします。その他財源450万円は、一般財団法人自治総合センター助成金でございます。 

東温市議会 2018-12-03 12月03日-01号

款議会費から11款災害復旧費までごらんのとおりでございますが、右側特定財源合計は、国県支出金地方債その他合わせて4億3,862万4,000円で、充当率95.0%となっております。 一般財源は2,331万8,000円で、補正額の5.0%でございます。 続いて、歳入についてご説明いたしますので、17ページをお願いいたします。 

伊予市議会 2018-11-26 11月26日-01号

公共土木施設災害復旧事業限度額充当率及び対象事業追加により1億9,720万円に増額をし、農地・農業用施設災害復旧事業限度額は一部事業年度組み替えにより6,060万円に減額を、林業用施設災害復旧事業限度額も一部事業年度組み替えにより3,270万円に減額をし、漁港災害復旧事業限度額充当率及び対象事業追加により6,200万円増額をし、それぞれ変更しております。