7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

宇和島市議会 2022-06-16 06月16日-03号

健康寿命延伸のためにどう取り組んでいるかということの御質問かと思いますが、本市データヘルス計画中間評価というのがございます。これによりますと、特定健康診査の結果ですけれども、収縮期血圧が165、拡張期血圧が100以上の、いわゆる高血圧者割合が10.2%と、県内順位で2位というふうに高くなっている状況にございます。 

四国中央市議会 2021-03-11 03月11日-04号

新人の身でありながら市長を指名して御答弁いただくことは,大変失礼とは思いますが,市民健康寿命延伸のため,深くおわびしつつ市長の御見解を改めてお聞かせいただければと,お願い申し上げます。 ○吉田善三郎議長 篠原 実市長。 ◎篠原実市長 線虫がん検診の前に,先ほどの農地の耕作放棄地について私からちょっと言うときます。 

今治市議会 2018-12-10 平成30年第5回定例会(第3日) 本文 2018年12月10日開催

平成26年度から平成29年度の接種率平均40.5%とありましたが、接種できなかった方を救済できることは、本市高齢者健康寿命延伸につながるのみならず、保健医療の削減という形で財政にも返ってきます。また、平成31年度から65歳の方だけが対象になる予定です。接種期限を過ぎた後に、接種したかったが知らなかったという高齢者を1人でも減らせるよう、ぜひ、積極的な取り組みをしていただきたいと思います。  

東温市議会 2017-12-12 12月12日-03号

このため、保険税を一時的に引き下げることよりも、保険給付費抑制に向けた疾病早期発見重症化予防対策に努め、市民健康寿命延伸にかかわる活動を支援するなど、将来に向け、国保事業を適正かつ安定的に運営することが重要だと考えております。 続きまして、5点目、国民健康保険法第44条に基づく一部負担金の減額、免除、猶予の制度を使える制度にしていくことについて問うにお答えをいたします。 

宇和島市議会 2017-12-08 12月08日-03号

健康寿命延伸取り組み、さまざまに私ども議員からの提案もお聞きいただいて、そして全国の事例を調べていただいて、さまざまなお取り組みをなさっていることは承知した上で申し上げたいと思います。 宇和島は高齢化先進地であるというふうに言われております。日本全国平均値と比べると、10年単位で先を行っている先進地であります。

東温市議会 2016-12-13 12月13日-03号

2025年の本市65歳以上人口の占める割合は、28.1%から33.5%へ5.4ポイント増加し、3人に1人が65歳以上になると見込まれる中、国保制度持続可能性を高めるためには、現状の医療費適正化に係る各種施策の強化、継続に努めるとともに、特定健診、特定保健指導を初め、各種健診の受診勧奨の推進による疾病早期発見早期治療による重症化予防、また日々の健康管理を通じました健康寿命延伸への取り組みの必要性

  • 1