4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

松山市議会 2020-11-20 11月27日-01号

次に、市民福祉分科会では、今年1月から中学3年生までの通院費が無料化され、医療助成の範囲が拡大されたが、予算執行額見込みどおりだったのか、また支出額に対するコンビニ受診等影響についてただしたのに対し、理事者からは、通院費増額分は約7,200万円で、見込みどおり執行となっている。また、調査の結果、コンビニ受診多重受診などの影響は見受けられなかったことが示されました。 

松山市議会 2017-03-17 03月17日-08号

これを受けて委員から、今年度は市民への説明会も開催されていないが、例年並み予算執行額を計上したのでよいのではないかただしたのであります。これに対し理事者から、平成23年度に開催実績があり、新年度も同等額予算計上をさせていただいているとの答弁がなされたのであります。これを受けて他の委員から、平成28年度に西条市を訪問し、協議した実績や4者協議のみで1対1での協議を行っていないのか。

松山市議会 2015-09-16 09月16日-06号

一方で、運営委託方針によって、包括運営委託費だけの問題ではなく、給付費全体にかかわり、事業全体の予算執行額が大きく変動します。これだけの重要案件で、補正予算では大きな額を占めながら、市長所信表明で語ることはありませんでした。非常に残念であります。だからこそ、予算審議と一体と考え、運営方法自体を十分に審議しなければなりません。市長の御所見をお伺いします。 ○丹生谷利和議長 矢野保健福祉部長

  • 1