12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

四国中央市議会 2021-06-15 06月15日-02号

会場につきましては,消防防災センター金生公民館,それから農村環境改善センター会場アリーナ土居も加えて,希望する方が7月末までに接種を完了できるように現在調整を行って進めておるところでございます。 今実施いたしております高齢者皆さんへの接種に一定のめどが立ちましたら,一般の方の接種に移行することとなります。

四国中央市議会 2017-09-13 09月13日-03号

また,民間等施設を利用する場合,最も近いと思われる土居中学校アリーナ土居間でも往復の移動に30分程度を要し,50分の授業時間のうち大半が移動時間にとられてしまい,現状では民間等施設利用は難しい状況ですが,今後他県の事例などについても参考に,民間等施設利用についても研究したいと考えております。 ○山本照男議長 国政 守議員。 ◆国政守議員 御答弁ありがとうございました。 

四国中央市議会 2012-03-07 03月07日-02号

そのうちの1件は,土居総合体育館アリーナ土居土居テニスコートに係るもので,公募手続を経て決定された株式会社コナミスポーツ・アンド・ライフを指定いたしました。 そしてもう一件は,霧の森交湯~館株式会社やまびことするもので,こちらは公募手続によらず,将来的に霧の森と霧の高原の一体的な管理運営による効率化サービス向上を目指すというものでした。 

四国中央市議会 2009-12-11 12月11日-02号

アリーナ土居,ユーホールの立派なことと対象的で,旧土居町政のゆがみが見えたような感じでした。 市民文化ホールの建設が話題になっています。市民文化ホールが建設されると,三島川之江市民会館が閉鎖をする案が出されています。施設管理者周辺利用者にお聞きしますと,集会や催し物があっても近くで便利であり,施設は残してほしい,なくなると困ると答えていました。 

四国中央市議会 2007-03-12 03月12日-04号

今回のは,同和教育についてと保育所の職員のこと,そしてアリーナ土居に関することの大きく3点の質問をさせていただきます。 質問に入る前に,今回の一般質問の先頭を切られた議員さんから,同和問題に関する質問がありましたので,理事者側からも答弁がありましたが,私は私なりに考え方を若干述べさせていただけたらと思います。 

四国中央市議会 2006-03-09 03月09日-03号

県条例平成9年の施行日より平成18年1月末現在,当市における届け出件数は,公共民間を含めまして153件ございまして,代表的な公共施設といたしましては,川之江図書館三島公民館,アリーナ土居,霧森交湯~館等がございます。 施設整備の内容としては,車いすが通れる出入り口幅廊下幅の確保,段差の解消,誘導用床材設置等でございます。 

四国中央市議会 2005-12-14 12月14日-02号

この要望については,6月の定例会一般質問で我が党の玄翁議員より出されたものですが,その後すぐにアリーナ土居に1台を設置していただきました。ありがとうございました。取扱講習会は,市消防本部新宮分署並びに土居分署救急隊の皆様にお願いして,11月23日に実施をいたしました。受講しました党員の皆さんから,大変喜んでいただきました。

四国中央市議会 2005-06-14 06月14日-03号

なお,現在,やまじ風財団により運営されているアリーナ土居に1台設置いたしております。また,ことし7月に消防救急車両に2台配備する予定であります。 議員御指摘の市庁舎や運動施設へのAED設置につきましては,市民の方々に安全に,安心して施設を利用していただけるよう,整備を進めてまいらなければならないものと考えており,今後関係部局と協議をしてまいりたいと思っております。 

  • 1