91件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

十和田市議会 2022-06-16 06月16日-一般質問-02号

市民の方から、「十和田市現代美術館見学者が西二番町駐車場脇八甲公園内のトイレを使う方が多い。このトイレ女性用和式で使いにくく、県外からも来られる方が多いのに、申し訳ないように思う」との相談を受けました。実際に見に行ってみると、女性用トイレのドアが半分しか開かず、しかも和式トイレです。男性用は2基ありますが、公園の木の下にあるためか、全体に暗く、じめじめした感じでした。防犯上も心配な造りです。

八戸市議会 2021-09-17 令和 3年 9月 決算特別委員会−09月17日-03号

まず、東霊園トイレにつきまして御質問いたします。これは、以前、高山議員からも御質問があったかと思いますけれども、まず、東霊園管理棟のほかに5か所トイレ設置されていると思いますが、このトイレの今の現状についてお伺いいたします。 ◎大坪 市民防災部次長市民課長 東霊園ですけれども、現在、屋外5か所、それから屋内1か所の全部で6か所のトイレ設置してございます。

十和田市議会 2021-06-25 06月25日-委員長報告・質疑・討論・採決-05号

市民文化センター長寿命化改修工事後の施設の状況について、理事者からは大ホールや生涯学習ホール天井つり材からではなく、直接鉄骨部材につなぎ合わせるなどして補強し、耐震化対策を講じたこと、大ホール舞台つり物機構を更新したこと、生涯学習ホール天井形状を凹凸に変更し、壁を吸音材に変更するなどして、ホール内の音の反響が抑えられるような更新をしたこと、照明を含む電気設備空調設備を全館的に更新したこと、和式

十和田市議会 2020-09-09 09月09日-一般質問-03号

とりわけトイレや水道などの消毒に教職員は神経を使うはずです。  質問は、市内の小中学校内の消毒現状についてお聞きします。  2つ目は、標準授業時数の確保についてです。6月議会で、授業遅れを取り戻す方法として、夏休みと冬休みの日数を減らす、土曜日授業を実施する、5時間授業の日を6時間にするとして、授業時数を確保し、授業遅れを取り戻すという答弁教育部長からありました。  

十和田市議会 2020-09-08 09月08日-一般質問-02号

避難所における良好な生活環境を確保するためには、感染症を発症した可能性のある避難者と一般の避難者とのゾーン、動線を分け、個室などの専用スペースを確保し、専用トイレを用意することが必要です。こうした課題にどう取り組まれるのか、ご見解をお聞かせください。  次に、密を防ぐ新しい生活様式に向けた具体策について。  

八戸市議会 2020-09-07 令和 2年 9月 定例会-09月07日-02号

現在、学校等でも昔と違い、洋式トイレ整備が進んでいることによって、子どもたち和式トイレに慣れていないのが現状であると思われます。それによって不便さを感じたり、時には我慢などをする子がいてもおかしくないのではないのかと思います。また、和式トイレだとお年寄りの方が利用する際、身体的負担やストレスがかかってしまうのではないかでしょうか。

弘前市議会 2019-12-13 令和元年第3回定例会(第5号12月13日)

項目めは、弘前さくらまつり仮設トイレについて質問いたします。  弘前さくらまつりは、毎年多くの観光客が訪れる弘前市最大のお祭りでございます。毎年、桜の満開時期や天候のよい行楽日和の日などには、トイレの順番を待つ観光客の姿をよくお見かけいたします。そういったピーク時の混雑の対応として、まつり期間中は仮設トイレも各所に設置されておりますが、その多くが和式トイレとなっております。  

弘前市議会 2019-12-10 令和元年第3回定例会(第2号12月10日)

第2項目め質問は、市内体育施設トイレ改修計画についてであります。  時代背景から近年、和式トイレから洋式トイレに移行し、各家庭でも洋式化が進み、公共施設等でも利用頻度洋式にシフトしている現状の中で、特に体育施設を利用する選手からは、トイレが狭過ぎる、和式では用が足せないなどの苦情も聞かされております。

青森市議会 2019-12-04 令和元年第4回定例会(第2号) 本文 2019-12-04

このほか、72時間以上の連続運転が可能な非常用発電設備や非常用の蛇口などが設置された給水設備災害時に転用可能なベンチあずまや、停電時も使用可能な屋外照明、20基以上の災害対応トイレ、防災資機材等の洗浄に使用する地流し及び非常用として使用可能な屋外用コンセント設置や、通信施設の配備を想定しております。

弘前市議会 2019-09-10 令和元年第2回定例会(第3号 9月10日)

具体的には、トイレ設備和式でかつ老朽化しておりますことから、利用者からの要望も踏まえ、洋式化するとともに多目的トイレ設置した研修棟改築について、今年度、設計を進めているところであります。  今後、さらに多くの方に安全で快適に利用していただき、交通安全に寄与する施設となるよう、周知を図りながら適切な維持管理に努めてまいります。  以上です。

十和田市議会 2019-03-08 03月08日-一般質問-02号

訪日外国人のSNSなどにもそのトイレ画像が上がったりしていますが、日本人の高齢者などにも安心してご利用いただけるようになったと思います。  公衆トイレ整備については、市でも取り組みを進めているかと思いますので、お伺いいたします。十和田湖温泉郷には身障者用トイレがないのが現状ですが、新しい整備や、現在あるトイレ改修のお考えはございますでしょうか。  次に、民泊について質問いたします。

弘前市議会 2019-03-05 平成31年第1回定例会(第2号 3月 5日)

ある日のこと、友人と遊びに出かけ、食事が済んで、さあトイレを済まそうと和式トイレに入って、しまったと思いました。排せつ物がべっとりと腹帯にしみ出していたのです。パニックに陥って、泣きながら買ったお土産のひもをほどき、包装紙でおなかを隠し、タクシーをつかまえ、ほうほうのていで自宅に戻りました。  そんなことが二度ほどあって、村山さんは痛感しました。

青森市議会 2019-02-27 平成31年第1回定例会(第2号) 本文 2019-02-27

第1に、学校トイレ洋式化改修について。家庭における生活形態洋式化に伴い、和式トイレを使った経験のない子どもたちがふえています。平日の半分を学校で過ごす子どもたちにとって学校トイレ洋式化は無視できない問題です。また、災害避難所になっている小・中学校には、膝が悪くてしゃがめない高齢者が避難してくることも想定され、その点からもトイレ洋式化は急務と言えます。

青森市議会 2018-12-26 平成30年第4回定例会[ 資料 ] 2018-12-26

車椅子でも安心して学校生活を送れるよう、西中学校改築の際にエレベーター設置すべきと思うが、市教育委員会見解を示せ」との質疑に対し、「市教育委員会では学校改築時におけるバリアフリー対応として、玄関スロープや1階への多目的トイレ設置床面段差解消等により、障害のある児童生徒の快適な学校生活のための配慮をしているが、エレベーター設置については考えていないところである」との答弁があった。