449件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

碧南市議会 2022-12-15 2022-12-15 令和4年予算審査特別委員会福祉健康分科会 本文

福祉課長山本貴史) まず、それでは、想定より増額が特に多いものとして順にお答えさせていただきますけれども、まず、委員言われたようにいわゆるグループホーム、共同生活援助、こちらが見込みより約5,920万円余、次に、障害のある18歳以下の方が学校が終わった後に通う放課後等デイサービスですけれども、これが3,300万円余、また、雇用契約を結びまして最低賃金が保障される就労形態である就労継続支援

刈谷市議会 2022-03-07 03月07日-04号

過去3年間の離職率は、事務技術職平成30年度1.9%、平成31年度1.1%、令和2年度1.4%、保育教諭職平成30年度5.9%、平成31年度4.2%、令和2年度4.7%となっており、数値に大きな変化は見られませんが、目標値付近で推移していることから、メンター制度を含めた就労継続支援取組に一定の効果が見られると認識をしております。 以上でございます。

刈谷市議会 2022-03-04 03月04日-03号

令和3年4月1日現在の登用割合は、部長、監、課長職9.5%、課長補佐係長職30.7%となっており、この目標達成に向け、メンター制度キャリアデザイン研修などの取組を引き続き実施し、女性職員就労継続支援キャリア形成に努め、管理監督者への登用を促進してまいります。 以上でございます。 ○議長加藤廣行)  生活安全部長・・・ ◎生活安全部長星野竜也)  関係分についてお答えをいたします。 

豊田市議会 2022-02-24 令和 4年 3月定例会(第4号 2月24日)

このお菓子ボックスは、障がい者の皆さんが作ったお菓子無人で販売する仕組みですが、就労継続支援事業者利用者皆さんは、新型コロナウイルス感染症によりどのような影響を受けているのか心配になってきました。あまりこの分野情報については報道されていないのですが、コロナ禍における本市の就労継続支援事業にも大きな影を落としています。  

豊田市議会 2022-02-24 令和 4年 3月定例会(第4号 2月24日)

このお菓子ボックスは、障がい者の皆さんが作ったお菓子無人で販売する仕組みですが、就労継続支援事業者利用者皆さんは、新型コロナウイルス感染症によりどのような影響を受けているのか心配になってきました。あまりこの分野情報については報道されていないのですが、コロナ禍における本市の就労継続支援事業にも大きな影を落としています。  

碧南市議会 2021-12-09 2021-12-09 令和3年予算審査特別委員会福祉健康分科会 本文

次に、就労継続支援B型、これは就労関係で福祉的な就労をする事業でございますけれども、こちらにつきましても当初よりも1,700万円程度プラスになると見込んでおります。  次に、放課後等デイサービス、これは障害を持った児童の方の学校が終わってから行くデイサービス、こういったサービスですけれども、こちらも約1,700万円程度、増を見込んでいると。  

稲沢市議会 2021-09-16 令和 3年第 5回 9月定例会-09月16日-04号

市民福祉部長小野達哉君)  現在、市内障害者就労継続支援事業所の中で主に農業に取り組んでいる事業所は、A型事業者の1か所が自社農園での栽培に取り組んでいるほか、定期的に農協から収穫作業を受注しております。  また、B型事業所の1か所が、農家から事業所の近くにある畑の収穫作業施設外就労という形で請け負っております。  

蒲郡市議会 2021-09-06 09月06日-02号

岡田隆志健康福祉部長 調達先につきましては、現在は全て市内生活介護就労継続支援B型事業所からとなっております。 以上です。 ○青山義明議長 藤田裕喜議員。 ◆藤田裕喜議員 市内事業所から調達をするということも確かに非常に重要なことですが、一方で、障害者施設からの調達、それ自体を増やしていくということも同時に非常に重要であると思います。 

日進市議会 2021-09-03 09月03日-02号

伊東健康福祉部担当部長 介護保険にはないサービスとして、視覚障害により移動に著しい困難がある方の移動に必要な支援同行援護自己判断能力が制限されている方の危険を回避するための支援外出支援行動援護一般企業での就労が困難な方へ働く場を提供する就労継続支援などの就労系サービスがございます。 ○議長武田治敏) 古川議員

あま市議会 2021-03-17 令和3年厚生委員会 本文 開催日:2021年03月17日

要因といたしましては、全体としてサービス利用者が年々増加しておりまして、コロナ禍であります今年度におきましても、就労継続支援につきましては、在宅利用も認められていますことから利用者は増えております。また、放課後等デイサービスの御利用在宅利用が認められていることもありまして、例年よりも増加をしております。  

扶桑町議会 2021-03-16 令和 3年福祉文教常任委員会( 3月16日)

こちらにつきましては、就労継続支援のA型、B型、また就労移行支援自立訓練共同生活援助などの扶助費となります。基本的には、一般企業での就労困難な障害児の方が増加していること、ハローワーク・学校からの紹介の増加制度認知度の向上によるものが大きく増額要因と推察しております。以上です。 ○副委員長澤田憲宏君) 毎年、結構上がってきているというのは、まだ傾向としては続く感じでしょうか。

安城市議会 2021-03-10 03月10日-05号

主なものとしては、障害者通所支援事業では、就労継続支援B型事業所が17%、同じくA型事業所が10%、生活介護事業所が5%ほど当初の想定より利用増加を見込んでいます。 また、児童デイサービス事業につきましては、児童発達支援施設が16%、放課後等デイサービス事業所が4%ほどの増加を見込んでおります。 ○議長大屋明仁) 社会福祉課長

瀬戸市議会 2021-03-08 03月08日-03号

民間保育園保育士確保支援として、また、就労継続支援として支援策を講じてまいっております。保育士確保及び就労継続に対する効果があったと分析をしております。引き続き、保育士不足の解消を図るため、令和3年度より、保育体制強化事業として、保育に係る周辺業務を行う保育支援者の配置へ経費補助を予定しております。 

一宮市議会 2021-03-05 03月05日-02号

例えば、就労の場の確保につきましては、障害福祉サービスである就労移行支援就労継続支援利用増加を見込み、給付費増額しております。相談支援につきましては、1つの窓口で横断的な相談支援体制がとれるよう、福祉部福祉総合相談室を設置いたします。児童発達支援体制強化につきましては、児童発達支援センター複数化に伴い、専門的な相談対応など機能強化を推進する事業の委託を開始いたします。